2010年1月21日木曜日

☆☆すごい考え方


すごい考え方
ハワード・ゴールドマン
中経出版






すごい考え方 (High-Performance OS) を
頭にインストールしよう!

「言葉」に意識を向ければ、
「すごい考え方」ができるようになる!
仕事や人生がうまくいく!

田口元・・・人気サイト「百式」 http://www.100shiki.com/






雰囲気は頭で感じるだけでなく、心で感じる必要がある。

言葉には、

      頭言葉・・・考えるとき

      心言葉・・・感じるとき

      体言葉・・・行動するとき

がある。


心言葉で雰囲気を感じよう。

体言葉で具体的な行動に移そう。

頭言葉で現状を客観的にとらえよう。





○「書き出す」という行為は人生を変える力を持っている
 
  • 期待していること
  • 目標にしていること
  • どうなりたいか


○未来語を使って可能性を語ろう

  • 「言葉」によって、人は世界を認識している
  • 「言葉」による自分自身との対話により、人は世界観をつくっている
  • 「言葉」が変われば、「対話」が変わり、世界観が変わり、その人の未来も変わっていく

 未来語と現在語
  •  「現在語」の特徴は、固定された視点から対象をとらえる。
  • 人がいったん何らかの解釈をしてしまうと、それ以外の可能性が本人にはみえなくなってしまう。
  • 「未来語」では、現実の中にさまざまな可能性を見出す。

  例 「そのプロジェクトは複雑すぎる」

    「そのプロジェクトを細かいタスクに分けると、効果的に進められる」

 その人の価値観が反映された言葉には、言霊が宿り始める。


 結果と成果の違い

  結果 result・・・現在語
  • すでに起きたことを記録している
  • 客観的に測定可能である
  • 過去の出来事で、もう変えることができない
  • 「現実」を表現している
  成果 achievement・・・未来語
  • 個人にとっての進展を表現している
  • 個人にとって価値のあることである
  • 過去の出来事だが、未来にも影響を与えている
  • 「可能性」や「新しい見方」を作り出している

例 野球の試合で負けたとき、結果と成果がある。

○○雰囲気:「何」を「どのように」話すか、を意識する

 日々、どのような「雰囲気」の中で仕事をしているか?

  雰囲気に対する感度を高めよう
    声のニュアンス
    声のトーンやボディーランゲージ
    取引先の雰囲気のチェックポイント
      ・そのように挨拶されたか
      ・受付の電話対応
      ・社員は仕事を楽しんでいるようにみえるか
      ・オフィスにいる人の表情
      ・隅にある鉢植えの植物は元気だろうか
      ・職場は全体的に明るい雰囲気か
      
  
  雰囲気をつかみ、変化させる
       ○わくわく感 ○リラックス        ・脅え・緊張・不安
       
       ○温かさ ○親しさ ○楽しさ  ・冷たさ ・よそよそしさ 

  「雰囲気」は「何を」「どのように話すか」によって生まれる
  
   「言葉」 何を話したのか
        +
   「雰囲気」 どのように話したのか
        ∥
   「作り出されるもの
  • あなたは日々、言いたいことをどのように表現しているのだろうか?
  • 相手はどのような言葉を望んでいるだろうか?
  • 相手は、何に興味を持っているのか?
  • 相手は、何をされるとうれしくて、何をされると嫌なのか?
  • 相手は、こちらの意図を十分に理解してくれたか、なぜそうだと分かるのか?
  • 自分は何をしようとしているのか
  • 自分は本当に言いたいことを話しているのか
  • 本当のことを話しているか、なぜそれが本当だと分かるのか
  • 対話によって、進展したこと、深まったことは何か

 聞き手の視点が明らかに欠如している話し方をしていないか? 

    

○○目標:「~しよう」ではなく「~する」と宣言する



○○問題抽出:「誰が悪い、自分は正しい」と思いこんでいないか?


○○アクションプラン:「誰が何に対して責任を持ちますか?」



○○戦略ボード:「私は~します。あなたには~してほしいのですが」



○○問題解決:アイデア出しの時に「投票」をしてはいけない


○○プロジェクト:「うまくいってますか?道を外れていませんか?」

 ○「プロジェクトが絶えず進んでいる」感覚が必要
 
 ○目標に向かって本当に進んでいるか?

 ○目に見える形で進捗管理を行う

 ○誰かを巻き込むことで選択肢が増える

 ○優れたチームには行動規範がある


○○コーチング:自己満足的なアドバイスをしていないだろうか


○○コミュニケーション:「~を行いましょう」から「~を担当します」へ

 ○効果的なミーティングの進め方

   1.ミーティングの進め方を定める

1.開始時刻と終了時刻を定める

2.すべての議題の目的を明確にする

3.ミーティングの始まる前に、各メンバーは取り上げてもらいたい議題があればそれを全体で議論するのか、個別で議論するのかを判断する

4.定例ミーティングであれば、事前に準備してあるフォーマットに従って進めていく(フォーマットは各プロジェクトの進捗状況が一目でわかるようなものを含めておく)


   
   2.ミーティングの進め方をコントロールする

   3.問題解決法を活用する

   4.ミーティングで達成されたものを確認する

   5.終了する

  ○本物のセールスは相手のに自分の意志で判断してもらう


○○サイクル:「君ならぴったりのトマトを探せるはずだ」

  ○棚卸する

  ○感謝する

  ○伝える

  ○チェックする

  ○さらに前へ

  




   


 

0 件のコメント:

コメントを投稿