情報整理術クマガイ式
かんき出版 (2005/7/5)
熊谷正寿
目次序章 夢を「より早く」「より確実に」かなえる方法―時間と情報をいかに味方につけるか第1章 クマガイ式情報整理「七つの原則」―私が二十年心がけている情報整理の基本ルール第2章 クマガイ式情報整理術「デジタル編」―一日に五百件のメールを処理する私のパソコンの整理法第3章 クマガイ式情報整理術「アナログ編」―デジタル全盛期時代でもアナログツールとの併用がベスト第4章 夢をかなえるための情報収集術―有益な情報の集め方と活かし方第5章 夢をかなえるための時間節約術―段取りと小さな工夫の積み重ねが時間を増やす第6章 ITを使った情報収集&時間創造プラスα―ちょっとマニアックな私のIT活用術
○一番の時間の浪費は探し物をすること
情報を乱雑に収集すると、時間が失われていく
→常に整理整頓を心がけること
「知的生産の技術」梅棹忠夫 岩波新書
「今日では、情報の検索、処理、星団、展開についての技術が、個人の基礎的素養として大切なものになりつつあるのではないか」
「学校では知識を教えるけど、知識の獲得の仕方はあまり教えてくれない」
○情報整理はアタマも整理
- 情報整理は時間を作るためにする
- 情報を整理すると、大事なことと、そうでないことがわかる
- 情報を整理して確保した時間は、大切な夢のためにポイント集中できる
- 情報を整理するとアタマの整理になる
- 情報を整理しておくと、安心してアタマを空っぽにしておける
- だから何事に対しても、頭をフル回転させて集中できる
○クマガイ式情報整理7つの原則
- 夢・目標の原則・・・情報整理のための情報整理はしない
- 一箇所の原則・・・情報は一箇所に集めるほど検索が効率的
- サイズ・形式統一の原則・・・すべての紙情報を手帳とA4サイズに
- 日付・情報元の原則・・・日付・情報元のない情報は価値がない(根拠がない)
- インデックスの原則・・・一番効率の良い情報整理はアイウエオ順
- クロスリファレンスの原則・・・情報はさまざまな角度から検索できるように
- 1枚1リフィルの原則・・・紙のコストより時間のコストを惜しめ
○情報整理は手間がかかるくらいでよい
なぜ? 情報を容易に素早く検索するため
情報への接触頻度を高める・・・記憶に残りやすい
○アナログ
A4ファイル・・・新聞や雑誌の記事、または将来使用する資料、
すでに使用済みの資料を収納
現在ファイル
未来ファイル
未決ファイル・・・処理・整理できないファイル
手帳・・・人やメディアから得た情報で今必要かつ重要な情報を収納
夢手帳・・・自分の夢を明らかにして行動へ結びつけるためのデータ
行動手帳・・・夢をかなえるための行動プラン
思考手帳・・・夢をかなえる思考をサポート:メモなど
○メモは手帳にしか書かない・・・一箇所の原則
メモのインデックス
チェックボックス
目標はすべて数値化する
大切な言葉、各弦はポストイットで、後で整理
毎週週末に3時間手帳の整理にあてる
○未来ファイル DWMY方式
Day・・・当日に必要とする資料
Week・・・今週必要とする資料
Month・・・当月必要とする資料
Year・・・今年必要とする資料
スケジュールに合わせてファイルを移動する
○デジタル・・・アナログでは収集できない資料
PC
メール
受信トレイ
目的別トレイ
時系列トレイ(コピー)・・・バックアップとデータベースの役割
送信者別トレイ
重要トレイ 緊急用
お気に入り
目的別フォルダ
時系列フォルダ
ToDoフォルダ
○すべてのファイルをブックマークとメールで集中管理する
インターネットエクスプローラの「お気に入り」
アウトルック メーリングリスト
スタート→「プログラム」→「お気に入り」
時系列フォルダ RSSも併用
毎月・・・1~12月
毎週・・・月~日 毎週月曜日に会議がある場合、月曜日に会議のファイルを収納
毎日・・・1~31
○本棚はジャンル別に整理する
経済 金融 経営 実用 英会話 ビジネススキル 歴史
○朝起きたら、自分の夢、目標を確認し、メールを見て、そのあと新聞に目を通す
○RSSは自分だけのプライベートマガジンにする
○mypop・・・自分で登録したキーワードに関する情報がリアルタイムに表示される
0 件のコメント:
コメントを投稿